協会概要
一般社団法人 日中協会 概要 令和4年(2022年)7月1日 現在
| 名 称 | 一般社団法人 日中協会 | 
|---|---|
| 英語名称 | THE JAPAN-CHINA SOCIETY, INC. | 
| 設立年月日 | (任意団体)   昭和50年(1975年)9月29日 (社団法人化) 昭和56年(1981年)3月 5日 (一般社団法人化)平成26年(2014年)4月 1日 | 
| 所管省庁 | 内閣府 | 
| 所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-4-3 アンザイビル4階 | 
| 連絡先 | TEL:03-6661-2001 FAX:03-6661-2002 | 
| jcs@jcs.or.jp | |
| ホームページ | https://jcs.or.jp/ | 
| 役 員 | 会長  1名  特別顧問 1名 副会長 3名    理事長  1名  常務理事 1名 
 
 | 
| 目 的 | 日本国と中華人民共和国両国民間の相互理解を深め、もって両国の友好関係の増進に寄与することを目的とする。 | 
| 会 員 | 普通会員 114名 維持会員 28社/名 法人会員 27社 (令和4年6月末現在) | 
| 事 業 | 本会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 1. 日中関係の理解を深める講演会等の開催 2. 各種の中国訪日団の受入れ及び受入れに対する協力並びに我が国からの民間訪中団の派遣及び派遣の斡旋 3. 中国からの引揚、帰国者に対する日本語の講習等の援護活動 4. 中国語の講習 5. 日中関係の文献・資料等の蒐集、管理保管、一般公開展示、編纂、翻訳及び出版 6. 中国からの留学生及び研修生の日本理解のための協力 7. 日中両国間の諸分野における各種交流の推進 8. 中国留学生、研修生等の勉学のための総合施設の設立及び運営に関する協力 9. 会報の発行 10. その他本会の目的を達成するために必要な事業 | 
| 中国側主な交流先 | 全国人民代表大会、中国人民政治協商会議、中国外交部、教育部、文化部、中国科学院、中国社会科学院、中国人民対外友好協会、中国日本友好協会、中国共産党中央対外連絡部、中国国際交流協会、中国共産主義青年団、中華全国青年連合会、上海国際問題研究院 等 | 
