コロナ禍における日中クラブ講演会について

コロナ禍におきまして、東京は7月12日~8月22日まで緊急事態宣言となりました。
皆様の安全安心を鑑み、講演会は当分のあいだ延期させて頂きます。
緊急事態宣言解除後、9月以降を目処に再開させて頂きたいと存じます ...
令和3年6月24日 橫井 裕 氏(前・在中国日本国特命全権大使)による特別講演会を開催しました

6月24日、橫井 裕 氏(前・在中国日本国特命全権大使)による特別講演会を開催しました。
『現在の中国情勢と今後の日中関係』
日中関係・コロナ禍と中国内政・米中関係などについて幅広くご講演頂きました。
令和3年度定時総会を開催しました

令和3年6月24日、令和3年度定時総会を開催しました。
皆様のご協力、誠にありがとうございました。
また令和3年度新役員として副会長に小渕優子、服部健治、理事長に瀬野清水、常務理事 に藤田誠史、理事に大橋博、小 ...
事務局だより(6月19日)

6月19日(土) 杉並区の高校に通う大坪英泰さんが協会を訪ねてこられました。
大坪さんは父親の仕事の関係で小学校時代を北京と上海で過ごしたことがあり、将来は中国と日本の架け橋になるような仕事をしたいとのことでした。 ...
会員様へのお願い

郵送物の戻りが多くなっております。
御住所の変更やご担当者様のご変更等ございましたら、お手数ですが事務局宛ご連絡下さい。
お手数をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
事務局だより(6月14日)

6月14日(月) 新進気鋭のユーチューバーleilei(レイレイ)さんが友人の公認会計士 小泉博之さんと協会事務所を訪ねてこられました。
レイレイさんは四川省の出身。流暢な日本語で数年前からYouTubeを舞台に中国の若者 ...
令和3年度定時総会を開催致します

令和3年度定時総会を開催いたします。
2021年6月24日(木)13:00~14:00
場所:アルカディア市ヶ谷 6F「阿蘇の間」
なお、総会後「特別講演」を開催いたします。
・日時:6 ...
事務局だより(6月8日)

6月8日(日) 日中協会が後援する『第4回日中韓芸術展』の開幕式が開催されました。
これは文化芸術を通じて日中韓3カ国の友好と相互理解を深めるために2017年から毎年開催されてきたもの。昨年はコロナの影響で開催が見送られま ...
事務局だより(6月1日)

6月1日(火)、桜美林大学新宿校に小池一夫理事長をお訪ねしました。
桜美林大学は町田市に本部を置く幼稚園から中高大学一貫校。
1921年北京市朝陽門外に中国人女子を対象として設立した崇貞学園から起算して、今年は ...
事務局だより(5月19日)

5月19日(水)、日中相互理解を促進するための雑誌「和華」の編集長をしておられる孫秀蓮さんが、日本の若き盆栽専門家と結婚。
新郎が勤める「春花園BONSAI美術館」を会場に、コロナ対策をしっかり取りながら、日中双方の古式に ...